«  2017年10月16日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年10月16日

こんにちわ。 歯科衛生士の丹羽です。

10月は食欲の秋ですね! 食べる事が大好きな私は秋が大好きな季節です。

私は9月末に徳島大学歯学部へ糖尿病認定歯科衛生士の勉強を

しに行かせていただきました。

2年前には特定保健生活習慣病認定衛生士の免許も取得致しましたが

糖尿病と歯周病の関係性を考えると糖尿病歯科衛生士の

勉強も必要かと考えての事です。

徳島県は糖尿病罹患率全国第一位の県だそうですが

あまり嬉しい一位ではないですね。

当院にお越しいただく患者様の中でも糖尿病に罹患されておられ、かつ重度の

歯周病の方がおられます。

糖尿病の方の歯周病の度合いが重度から軽度に改善されると

HGA1cの値も下がる事は以前から解明されていたことですが

高齢化社会の中に於いて生活習慣病は増える一方ですし

西洋風食文化の定着している日本では糖尿病罹患率は増加傾向

ですので私たち歯科衛生士の役割は歯周病を予防して

丈夫で何でも噛めるお口づくりのサポートをしていく事だと考えています。

11月にはまた徳島に行って皆様に最新の情報提供が出来ます様に

勉強をしてきます。

糖尿病と歯周病の事で気がかりな方は是非とも健診をお受け頂きます様に

お勧め致します。


« 2017年10月11日 | メイン | 2017年10月26日 »

Categories

  • カテゴリー1

Entries

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

アスト津デンタルオフィス 院長:刀根 大輔
アスト津デンタルオフィス
院長:刀根 大輔

【略歴】
2003年
愛知学院大学歯学部 卒業
2003年
三重県内歯科医院 勤務
2006年
佐藤歯科医院 勤務
2009年
同院 歯科室アスト 室長

【取得コース】
ーJIADSー
・ペリエコース
・ペリオ&インプラント アドバンスコース
・カダバーコース(米シアトル)
ー藤本研修会ー
・補綴、咬合コース